法人会員サービス
法人会員サービスとは
法人会員サービスは、「必要な時に」「必要な学習コンテンツを」「必要な分だけ」学習できるサブスクリプション型eラーニングサービスです。学習する講座数は契約するプランに応じて自由に選択が可能です。
法人会員サービスでは、eラーニングシステムの利用が可能です。カイゼンベースのeラーニングは、製造業向けコンテンツが多数ラインナップされている高品質な学習講座がパソコンとインターネット環境さえあれば、いつでもどこでも学習が可能です。“場所を選ばずに学習したい” “必ず学習させたい” “理解度を確認しフォローしたい”というニーズにピッタリです。カイゼンベースのeラーニングの特徴はこちらから。
法人会員サービスのおススメポイント
法人会員サービスは、下記のような方におススメです。
一時的な教育だけではなく、継続的な社員教育に活用をご検討の企業様におススメのサービスです。
- 複数の学習講座をお得に学習したい!講座単体をeラーニングで申し込むよりも、コストを抑えてサービスを使いたい!
- 学習に対して積極的な人には、特定の学習講座以外にも自由に学習できるような状態にしておきたい!
- 継続的な教育の手段として使いたい。受講履や学習進捗を残しておきたい!
- 人材教育体系と連動させて使いたい!
- いつも最新の講座を学習したい!
- オリジナルコンテンツを制作し、それも合わせて教育に使いたい!
法人会員サービス導入実績(一部抜粋)
- 自動車製造(従業員数:100,000名以上)
- 医療用機器製造(従業員数:20,000名以上)
- 工作機械・産業用ロボット製造(従業員数:2,000名)
- 精密加工装置製造(従業員数:2000名)
- セラミック、半導体製造(従業員数:1,000名)
- 食品製造(従業員数:900名)
- 医療器具用包装材製造(従業員数:600名)
- 鋳物素形材の製造(従業員数:300名)
- コールセンター(従業員数:200名)
- 商業印刷(従業員数:120名)
- 再生プラスチック製品(従業員数:40名)
ご利用料金
自社に合わせて選べる4つのプラン
法人会員5 | 講座の中から5講座選択し学習を行なうことができるプランです。特定の講座のみ学習したい場合におススメです。 |
法人会員10 | 講座の中から10講座選択し学習を行なうことができるプランです。5講座では物足りない場合におススメです。 |
法人会員20 | 講座の中から20講座選択し学習を行なうことができるプランです。4つの中で一番選ばれている標準的なプランです。 |
法人会員30 | 講座の中から30講座選択し学習を行なうことができるプランです。受講者によって学習させる講座を変えたい、受講者に自主的に講座を選択させたい等の場合におススメです。 |
1人あたり書籍1冊分程度に抑えた料金設定
「どんな会社でも利用できるような価格設定」というコンセプトの下に、1人あたりの料金は書籍1冊分程度に抑えた設定にしております。
- 法人会員20プラン、50名登録時・・・1人あたり1,600円/月でご利用頂けます
- 法人会員30プラン、50名登録時・・・1人あたり2,000円/月でご利用頂けます
法人会員サービスお申し込みの流れ
Step1 | サイト上の【法人会員お見積りフォーム】よりお申込みください |
Step2 | お見積書をお受け取りください |
Step3 | 採用のご検討、ご契約決定 |
Step4 | 法人会員登録シートお送りいたしますので、必要事項をご記入の上ご返信ください |
Step5 | 弊社で会員設定作業後、各種サービスのご利用が可能となります(通常2営業日ほどで登録が完了します) |
Step6 | 一括でのお支払いの際には、契約初月の月末に請求書送付を送付致します。 各月請求の場合は、毎月月末に請求書を送付させて頂きます。 |
よくあるご質問
法人会員になると、どのようなシステムで学習ができるのですか?無料会員との違いは何ですか?
eラーニングシステム(学習管理システム:LMS)を使って学習することが出来るようになります。無料会員では、あくまでWEBサイトに掲載されている講座の閲覧しかできませんが、法人会員になると、学習の進捗や理解度テストの結果等が確認できる専用システムを使用することができます。
月で何回までしか見れない等、閲覧の上限回数はありますか?
いえ、上限はありません。何度でも学習が可能です。
1人だけで登録することも可能ですか?
可能です。1~10人登録の価格でのご案内となります。
ということは、1人だけ登録し、1つのアカウントを複数人で使い回ししてもよいのでしょうか?
それは出来ません。複数ログインはシステム上サーバーエラーとなりますのでお断りしております。また、サービスの性質上、アカウントの使い回しは禁止させて頂いており、事業所の従業員数の10%程度の人数でのご登録を推奨しています。
法人会員サービスは、契約の途中で変更することはできますか?
プランアップ(法人会員20⇒法人会員30など)の場合、差額をお支払い頂くことで即時プラン変更が可能です。プランダウン(法人会員30⇒法人会員20など)の場合は、契約更新のタイミングでのみお受けすることが可能です。また、商品の性質上、途中での解約は基本的にお受けできかねますのでご了承ください。
例えば、法人会員5で30人が登録する場合、30人それぞれが異なる5種類の講座を登録することはできますか?
基本的には、全員同じ講座の登録とさせて頂いています。ただし、部門が異なる場合(例:製造部と営業部など)は、受講させたい講座が大きく変わってきますので、登録人数が多い場合に限り、部門毎に選択講座を変更できるようにしています。「全員を異なる講座にしてアカウントを使い回す」というような意図がない場合は、柔軟に対応させて頂きますので、まずはお問い合わせください。